年が改まったと思ったらあっという間に1月が終わり、気がついたら2月になっていました。ビックリ。
2月といえば、ゴストレとしてはちょっと特別な月。
まずヒロコさんはじめお誕生日の人が多いこと。
そして新年会があること。
大昔には、クリスマスに大々的なイベントを行なっていたのが、クリスマス会から年明けの新年会になり、それも1月から2月の開催になりました。
主な理由は新年会での出し物の練習時間確保のためですw
年末年始はみんな忙しいからね。
その新年会もパンデミックが始まった2020年を最後にずっと開催されていませんでした。
満を持して今年は5年ぶりに新年会が開催されました。
いつものように練習は練習でしっかり歌ったあと、近くの会場へ。

練習は念入りに
久しぶりのアートサロンのみなさまもお元気そうで何よりでした。
普段はなかなか来られない休会中のメンバーやOGも家族連れで集まって、楽しい時間を過ごしました。
小さかった子ども達も5年経てば立派なお兄ちゃんお姉さんに。
もう新年会に着いて来ないほどオトナになった子たちもいて、ちょっぴり感慨深さも感じました。
と思ったら、新たに誕生したベビーちゃんや、新年会が初めての方のご家族の参加もあり、賑やかさは変わらずでした。
恒例の出し物は、今年はみんな様子見なのか2組だけでしたが来年はまた増えるかな。
その分、映像で昔を振り返る時間を持てて、懐かしい人たちの顔をたくさん見ることができました。
今までいた人のいない寂しさと、ピカピカのニューフェイスの登場に笑顔と。
いろんな気持ちが入り混じりましたが、こうしてみんなで集まって飲んで歌ってができるようになったことを素直に喜んだひと時でした。
恒例の新年会初参加の方たち(+再入会)のご紹介タイム。
5年分まとめてなのでもう新人さんと言えない方たちの顔も。
普段なかなかゆっくりお話する機会がないので、こんな時に人となりを知れるのも楽しいですね。
こちらも恒例、ヒロコさんのお誕生日祝いも今年は久しぶりに新年会の中でできました。
毎年直接お祝いと感謝を伝えることができるのも幸せなことですね。
さあ、新年会も終わりました。
今年は数ヶ月後にイベント参加が決まっています。
今度はそれを目標に日々練習していきましょう!