1月2回目のレッスンは、ここ、我らがホーム羔幼稚園。
いつもは幼稚園ホールのピアノをお借りしてレッスンをしていますが、
久々に会自前のキーボードを持ち込みました。
あまりに久々すぎて、接続に苦戦しているようでしたが、
機材係さんの活躍で無事練習を開始できました。機材係さんに感謝です!!
本日のレッスンは…、私たちからのリクエスト曲を含めた6曲。
12月の役員会で、練習曲をピックアップしてヒロコさんにリクエストしていました。
四声で構成されている大曲や、創立以来歌い続けているテッパン曲のアカペラアレンジなど、多種多様。そして、前回のレッスンで歌った新曲も忘れないように(笑)
そして、テーマはリズム。
クラップを打ちながら、からだを揺らしながら、言葉や音を拍にはめる練習を重点的に行いました!!
…残念ながら、クラップの写真は残っていません…必死でやってます(笑)
また、ヒロコさんからパート別にアドバイスも!
内容が濃い練習だった…と感じたのは、私だけではないはず!
リズムも声のイメージも、皆で共有し合わせる気持ち良さを体感しました。
仲間と声を合わせるってやっぱりいい!楽しい!
歌仲間って本当にありがたいですね。
幼稚園の前の道は、「なかよしのみち」
練習後、反省や今後の希望、たわいのない会話を楽しみながら帰る道です。
歌仲間の結束を高めた道です。
次回のレッスン後は、
ゴストレの歴史を知る皆さまとの、思い出を語る会が開催されます。
この記事を書いた人

練習風景2025年3月8日Thank You Hallelujah!
練習風景2024年12月4日準備万端!あとは楽しんで歌うのみ♬
練習風景2024年10月15日みんなでフォロー!フォローアップ練習♬
練習風景2024年9月13日X’mas 曲始めました〜♬