1月最後の練習はフォローアップです。
ヒロコさんがおいでにならない練習日にゴストレメンバーで気になる曲をおさらいします。

出だしの音をよ~く聞いてね‼
今回はとってもパワフルでノリのいい曲に集中!
各パートそれぞれの音をしっかり確認して、リズムに乗れているか原曲も聞いたりして歌いこみます。
英語の発音もチェックしあってよりよいハーモニーを目指します。
また、久しぶりのVOCHAも開催。
各パートから一名ずつ出て、その時々の課題曲を歌います。
パートから一人だけなのでとても緊張しますが、メンバーの前で歌うこの機会も良い練習です。

指揮を見るまなざしは真剣‼
ゴストレではクリスマス曲はシーズンオフの時期にしっかり歌いこむことが大事だと考えます。
実際、クリスマスの季節が近づいてからクリスマス曲を練習していては遅いので、四季を問わずクリスマス定番曲はいつでも歌えるようにとVOCHAの課題曲になることが多いです。
練習会場の隣にある体育館では、運動する子供たちの声が元気に響き渡っていました。
ゴストレのフォローアップ練習って、学生の頃の部活動のような気分を思い出します。

仲間がいるって素敵な事ね

仲間で歌う楽しさよ
大勢の仲間と力を合わせ何かを作り上げる、そういう明るく楽しく活発なグループ活動です。
大人になってから忘れていたようなこの感覚。
一緒に楽しみたい!という新しい仲間をゴスペルトレインはお待ちしていますよ。
この記事を書いた人
練習風景2020年1月27日明るく楽しく元気よく
練習風景2019年3月10日いつもと都賀うよ(笑)
練習風景2019年2月16日魔法の言葉
練習風景2019年1月13日年明け一発目 元気に発進!