今日は練習が終わって外に出てびっくり。世界が明るい!夕方5時近くのはずなのにまだお日さまがギラギラ、そしてぽかぽか。まぎれもなく春なんですね。
今日の練習は、まずラジオ体操で身体を充分にほぐした後、目をつぶって自分の声と対話しながらの発声、軸を中心にして立ちながら丹田を緩めないように意識することから始まりました。人が軸を真っすぐにして立って歩く様子から作られた『健』という漢字がありますが、心も身体も健やかでこそ良い声で歌えるのかもしれません。
続いて恒例になってきたお誕生月の人、前に出る。そしてソロパートを歌うコーナー。4月生まれをお祝いしながらみんな楽しくなっていきます。
さて季節と体調に振り回されながらあっという間に4月も半ば、平成も残り少なくなってきました。私たちは元号が変わるその時に居合わせる、まさに時代の生き証人になっていることを実感します。ヒロコさんが歌の合間で何気なくお話しされること、また繰り返し良い姿勢について触れられるのは、私たちがこの激動の時代をどう生きるべきか?その姿勢と通じるからかもしれません。
来週は平成ラストの通常練習です。
桜に心乱されながら元気に歌っていきましょう。
この記事を書いた人
- イベント2020年2月11日最&高 新年会2020 ~神ってて、オニ楽し~
- ライヴ記録2019年12月17日ONE TEAM ~よき世代の方々と共に~
- ライヴ記録2019年10月9日スマイルキャンサーウォークちば ~ひとりじゃない、深い胸の奥で繋がっている~
- 練習風景2019年9月3日バイバイ 8月