今年も折り返し 2024

練習風景

6月2回目の練習。
ちょうど関東も梅雨に入りました。

なんと今日で今年の練習の半分は終わり。早いですね。
この分だとあっというまに年末になりそうw

手を広げて歌ってみよう。それだけで何かが変わる

 

本日は最初に「This is Me」のワンフレーズを使った発声。

最初は普通に。
次は拍をとりながら。
最後は裏拍。
だんだん手足がバラバラになる(笑)

(聴いてみる?)

 

続いて前回少しさらった「Wade in the Water」をハモリも入れて本格的に。

男性ソロあります

そのソロを Call and Response で女性陣が盛り上げる

過去あんなに歌ったのに、久しぶりだと???になるのが不思議。
特に途中の男性ソロの後の部分、出だしとほぼ同じメロディーながら一拍休符があってから入るところは、絶対誰かが飛び出すのは昔も今も変わらずで、わかってはいるけれど音が定着しないところ。

休憩中も音の確認に余念がありません

だんだんいい感じになってきた?

珍しく男性メインの曲だし、トラディショナルで深い意味を持つ歌なので、大事に歌っていきたいところです。

そして、練習後は3ヶ月ぶりの役員会でした。
会員動向や練習・ライブ日程、今後の練習曲の確認など、今回も貴重な話し合いの場となりました。

引き続き音楽室で会議です

課題としていろいろ積み上がっているものもありますが、少しずつ解決しつつ、会の運営を行っていきます。

そろそろ年末を見据えてクリスマス曲などの話も。
しばらく歌っていない曲も今年は歌えるといいな。

時刻は19時。夏至直後なのでまだ明るい。今日もお疲れさまでした

この記事を書いた人

yayo
タイトルとURLをコピーしました